五十路マダム松山店

募集年齢
20歳
30歳
40歳
50歳
60歳
在籍年齢
20歳
30歳
40歳
50歳
60歳
40代・50代・60代の女性を募集しています☆
皆様こんにちは♪五十路マダム松山(カサブランカグループ)店長のかおるです(^^♪
40代・50代・60代の皆様がしっかり稼ぎ、しっかり綺麗になってご卒業を迎えて頂くために、スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます♪
最初は経験もなく何も分からないで面接に来られた女性も、他店で稼げなかった女性も、不安に思っている事や疑問に思っている事を私達スタッフに教えて下さい(^^)/
誠心誠意、親身になってお答えし解決いたします(*^^)v
お気軽にお問合せ下さいね♪
新型コロナ対策
キャスト | マスク着用義務 検温義務 手指消毒・うがい義務 |
---|---|
従業員 | マスク着用義務 検温義務 手指消毒・うがい義務 |
お客様 | 手指消毒・うがい義務 |
その他 | 店内換気 店内消毒 待機所換気 待機所消毒 マスク支給 消毒液支給 |
ソーシャルディスタンスの取り組み |
五十路マダム予防・対策への取組み流行中の感染症の予防・対策といたしまして、当面の期間は、出勤時検温してから接客させて頂いております。 1 手洗い・うがいの徹底 さまざまなものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や、調理の前後、食事前など、こまめに手を洗う指導を徹底しております。 2 除菌消毒の徹底 よく触るものへの除菌消毒をはじめ、外出から戻ったら、都度、待機場に用意してある除菌剤で、必ず消毒する事を徹底しております。 3 待機所・事務所の換気 閉鎖空間で、空気中にウイルスが浮遊する可能性があるとの情報の下、常に待機場や事務所の換気を行っており、加湿器などで適切な湿度を保つように配慮しております。 皆様に安心して当店をご利用頂く為に、上記内容を徹底することをお約束いたします。 |
※新型コロナウイルスに感染しないことを保証するものではありません。安全性の目安としてご活用ください。
※店舗の自己申告による情報です。実際の状況と異なる場合はQプリ事務局までお知らせください。
※店舗の自己申告による情報です。実際の状況と異なる場合はQプリ事務局までお知らせください。
店舗イメージ写真

頑張る貴女を応援します☆
自分にご褒美もらいませんか(^.^)/~~~

ワンルームの寮です♪
コンビニ、スーパー、病院と生活するのには快適な場所です☆

完全個室待機になってますので
リラックスしてお過ごしくださいね(^^♪
面接官&スタッフのつぶやき
先輩インタビュー
よくある質問
- 個室待機はありますか?
-
あります♪完全個室待機でリラックスしながらお過ごしください♪
- 身バレが心配です。。。
-
ご安心下さい。大手なのでアリバイ対策は万全です。
- 一日体験入店はありますか?
-
面接後、女の子のご希望をまずお伺いさせて頂いて一日体験でもOKです☆(身分証明書必要)
求人内容
給与 | 日給35,000円~ |
---|---|
勤務地 | 愛媛県下 |
最寄駅 | 松山市駅周辺 |
応募資格 | 40代~60代の主婦、人妻、バツイチ |
勤務時間 | 完全自由出勤制です! |
担当者コメント | 女性店長が対応します♪ |
お店特典 | 女性店長が誠心誠意、親身になってお答えし解決いたします(#^.^#) アットホームな居心地の良いお店になってます。 |
店舗情報
店名 | 五十路マダム松山店 |
---|---|
店名(カナ) | イソジマダムマツヤマテン |
地域 | 松山・西条・今治 |
業種 | デリヘル/中国・四国 |
所在地 | 愛媛県松山市 |
営業時間 | 9:00~LAST |
連絡先 |
|
特集 | 未経験 人妻・熟女 出稼ぎ 即日体験入店 |

未経験だけのQプリ特典!
交通費全額負担
1日でどのくらい稼げる?
8時間 3円

20代歓迎 | 30代歓迎 | 40代歓迎 | |||
---|---|---|---|---|---|
50代歓迎 | 妊娠線OK | 妊娠中OK |

出稼ぎ限定特典
交通費全額支給
LINE面接
写真面接
ビデオ通話
当店の寮をご紹介
寮費 | 一日2000円 | お店まで | 徒歩3分 |
---|---|---|---|
同居 | 同居人 ペット | 部屋タイプ | ワンルーム |

- 広いワンルームです♪

今日の募集人数
10 人
体入給与
15,000 円
体入保証
給与保証
交通費
体験入店に必要な身分証
運転免許証 | パスポート | 住基カード(写真付き) | |||
---|---|---|---|---|---|
マイナンバーカード | 住民票 | 戸籍謄本 |
身分証についての補足説明
本籍地記載の住民票を身分証明書としてお持ち下さい。